吹き抜けのある広がりのある空間にしたかったのはご主人。屋根まで吹き抜けにして杉の梁を表しにしたダイナミックな空間は、8寸の大黒柱の存在が安心感を与えてくれます。。床・柱は無垢の檜、壁は漆喰など江尻建築らしい素材が和みます。忙しい仕事を終え、帰宅して心を癒やしてくれるのは、家族と優しい自然素材かもしれませんね。 |
1階の梁を大胆に表しにして、2階のフリールームと一体化するようにしました。「8寸の大黒柱がしっかりと家を支えていますよ」と江尻社長。
キッチンが中央で左手にサニタリー関係、右手に和室が2つ。
「ゆ」の奥がサニタリースペース。洗面脱衣、収納、トイレが扉を開けると一体に。写真はありませんが、家族分の洗濯物、衣類を置いておけるよう収納を充実させています。
奥の和室が寝室。寝室は畳にしたかったのと、帰ってきてすぐに寝れるのがポイントとのこと。
もう一つの和室は客間。今は子どもたちの格好の遊び場です。
和室と和室の間に階段。
2階のキッズスペースは子どもたちの遊び場&勉強もここです。
フリールームからリビングを見下ろすと縦の一体感が味わえます。1階で家事をこなしつつ2階のお子さんたちの気配がわかります。
左手に子供部屋(寝室)2つ。
フリールームの隣はご主人の書斎。仕事用の書物や奥様の好きな漫画などが置ける大容量の本棚を設置。こちらの透明の窓からもリビングが見下ろせます。
玄関土間は那智黒石洗い出し仕上げ。ご主人の趣味の水槽の熱帯魚がお客様をお迎えします。
急な雨にも対応できるよう、洗濯物干し場には屋根を深めに設置しました。透明なので日差しを遮りません。
デッキはリビングから和室まで。布団を干すのに便利な手すり付き。
白と黒と色を変えた外観は「江尻さんぽいかなって(笑)」と奥様。木の色と相まってご夫婦好みの和モダンな雰囲気です。
|
建築データ |
|
|
所在地 |
福島県いわき市 |
家族構成 |
夫婦+子供2人 |
延床面積 |
130.83㎡(39.57坪)
1階:81.15㎡/
2階:49.68㎡ |
敷地面積 |
300㎡(約100坪) |
竣工 |
平成29年12月 |
構造形式 |
木造軸組構造 |
設計 |
(有)江尻建築設計事務所 |
施工 |
有)江尻建築 |
参考予算 |
2500〜3000万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など |
主な外部仕上
|
屋根 |
洋瓦 |
外壁 |
防火サイディング16mm |
主な内部仕上
|
壁 |
杉羽目板、漆喰塗、クロス |
床 |
桧無垢板、耐水フロア |
|
|
|
|
|
|
|
|
|