とにかく自然素材に囲まれた家にしたい。そんな施主さまの願いを叶えた自然素材の家ができました。壁は漆喰、造作や内装には無垢材をふんだんに使用。まるで、住む人と一緒に呼吸するような、ナチュラルな暮らしを実現します。細長い敷地でも、建物が真南に向くように設置され、光が溢れる自然素材の家です。 |
キッチンと並列に並ぶ造作ダイニングテーブル。動きやすいようにアールを付けました。「キッチンにいれば、家族がどこにいるのかが分かるようにした」という間取り。また、カウンターが目の前なので、食事を出す・片付けるという一連の作業が楽。写真奥には使い勝手の良いパントリーも。
広々とした土間と、存在感抜群の桧の大黒柱が印象的な玄関
客間として利用できるように、玄関隣に和室を配置。リビングにも繋がっているため、ヘリ無しの畳を採用してスッキリとした印象に。
「部屋は寝るだけの場所にしたい」という要望から、家族共用の勉強&作業スペースを2Fの階段すぐそばに設置。本棚も設置されています(左)
「南からの太陽光をたっぷり家の中に採り入れたかった」という希望で、リビングが真南になるよう家を配置。 |
建築データ |
所在地 |
いわき市 |
家族構成 |
夫婦 子供二人 |
延床面積 |
122.15㎡(37坪)
1階80.74㎡/2階41.41㎡ |
敷地面積 |
496.94㎡(135坪) |
竣工 |
平成25年4月 |
構造 |
形式木造軸組構造 |
設計 |
(有)江尻建築設計事務所 |
|
|
施工 |
(有)江尻建築 |
|
|
参考予算 |
2000〜2500万円
※本体価格に含まれるもの:建物本体(家具工事、設計料含む)
※含まれないもの:外構、地盤改良、解体費、屋外配管工事、諸経費、カーテン、エアコン、照明、太陽光発電、消費税など |
|
主な外部仕上
|
屋根 |
- 和型陶器瓦
|
外壁 |
防火サイディング塗装品 |
主な内部仕上
|
壁 |
漆喰塗り、杉羽目板張り |
天井 |
土佐和紙、杉羽目板張り |
床 |
ヒノキ無垢板張り(一部耐水フロアー)、国産縁なし畳 |
|
|