玄関でつながる二世帯住宅
二世帯住宅を建てるにあたり、「生活空間は分けても、お互いの気配を感じられるようにしたい。」という若夫婦。そこで今回は玄関を共用とし、居室も水周りもはそれぞれ別々というプランにしました。家のほぼ真ん中にある玄関を中心に左右に世帯を振り分けています。 玄関を共用にすることにより、それぞれのリビングを開ければ、お互いの様子がわかります。まだお子さんが小さいので、学校から帰ってきたらお祖父様とお祖母様がいらっしゃるので何かと安心。子どもたちも両方を自由に行き来しています。お互いのプライベート感を大切にしつつも、お互いが助け合う理想的なカタチが実現しています。 1.共用の玄関 ![]() ![]() 2.若夫婦のLDK ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,祖父母世帯は落ち着いた和のしつらえ ![]() ![]() ![]() 4,2階は勾配天井を活用した若世帯の居室 ![]() 階段踊り場。真壁造りで柱も現しになっているので、構造がひと目でわかり、子どもたちにとっても楽しい空間 ![]() ![]() ![]() それぞれの収納も充実しています 5,外観と外構 ![]() ガーデニングが楽しめるよう部分的に植栽スペースを設けています ![]() ![]() 採用。外からの視線を遮る役目をしつつ、竹林の緑とあいまって周囲に優しい印象を与えています
|